第20回 受賞者インタビュー
学校活動部門
優秀賞
「伝統食「すこ」を未来へつなぐ~八つ頭芋茎をシン・ふるさと銘菓 スコーンに~」
福井県立大野高等学校 JRC「結」 作品はこちらからご覧いただけます
―受賞した感想を教えてください
自分が高校に入学した時から取り組んだ活動なので、本当に嬉しいです。
―このコンテストに応募しようと思った理由を教えてください
福井県大野市の伝統料理「すこ」を多くの人に知ってもらうきっかけになったらいいと思い、応募しました。
―調査・研究のきっかけとなった出来事や体験したことを教えてください
近年ますます地域の伝統料理である「すこ」を食べる機会がへり、このままでは地域の素晴らしい伝統が失われてしまうと思い活動を始めました。
―今回、探究活動をするにあたって、一番重要視したことを教えてください
本来酢漬けである「すこ」をスイーツに用いるにあたって、「すこ」らしさと食べやすさを両立させることに苦労しました。
―探究活動を通して、成長したことや学んだことを教えてください
地域の方と協力しての活動だったので、コミュニケーション能力を成長させることができました。
―伝承文化に興味を持ったきっかけを具体的に教えてください
自分の住む場所が祖父母の家が近かったこともあり、伝統文化に触れる機会が多かったため興味を持ちました。
―伝承文化を身近に感じますか?
祖父母の影響がもあって、触れる機会は多いですが、最近少し遠ざかってきているように感じます。
―伝承文化を継承していくことについてどのように考えますか? また、伝承文化の魅力は?
ふるさとの伝統文化は、自分たちが繋いでいこうと思います。
応募に関する情報は、応募概要ページ からご確認ください。
- <応募者必見>
- ★受賞作品を読んでみよう
- 地域文化研究部門(団体)・ 地域文化研究部門(個人)
- 地域民話研究部門(団体)・ 地域民話研究部門(個人) ・ 学校活動部門
- ★作品タイトルから伝承文化を探してみよう
過去受賞作品タイトル一覧 - ★探究活動で役立つ!研究活動のポイント解説
- 課題決定~レポート作成までの手順を紹介。個人はもちろん、授業で取り組んでいただく際の教材としてもご活用ください。