★JICA国際協力中学生・高校生エッセイコンテストの募集要項はコチラ

「男だ、女だということの前に私はまず私だ。まず自分らしく生きていたい」という長谷川さんの考えを、自身の両親や、インターナショナルスクールの友人たちの実際の例にしながら綴っています。

2021年度 文部科学大臣賞
長谷川 海空さん United World College of South East Asia(East) 3年

 

 

Q. エッセイコンテストに応募されたのはなぜですか? きっかけや経緯を教えてください。

夏休み中、何か意味のあることをやってみたら、とコンテストへの応募を母に勧められました。以前からジェンダーの問題に興味があったので、そのことについて自分の思いを文章にして、人に伝える力をつけたいと思いました。

Q. エッセイで一番表現したかったのはどんなことですか?

多様性を認め合う世の中にしたい、ということ。学校のクラブ活動ではLGBTQについて学んだりサポートするグループに入っており、先生や友達と一緒にジェンダーの問題を考えていく中で、多様性について自然と考えるようになりました。

Q. エッセイ執筆の過程で苦労したことや、工夫したことがあれば教えてください。

書き始めると字数をオーバーしてしまい、字数内にまとめることが難しかったです。 ひらがなの部分を漢字に直して短くしたり、自分が伝えたいことを中心にして文章をまとめていきました。

Q. 執筆してよかったと思うことがあれば、教えてください。

多様性についてのエッセイを日本語で書いて応募するのは私にとって初めてのことだったので、作品を認めてもらえて賞を頂けたことは嬉しかったです。多くの人に自分の考えを読んでもらえ、理解してもらえたことを感謝しています。また、JICAの方が、賞状や賞品を私が住んでいるシンガポールまで郵送で送って下さったことも、とても感激しました。

 

Q. 次回のコンテストの応募を考えている生徒に向けて、テーマの決め方や、文章の書き方のアドバイスをお願いします。

テーマを自分に関係あることとして受け止め、自分の身の回りのことに結びつけて書くようにすると良いと思います。時間があるときは社会問題などに関するニュースをチェックして、自分なりの考えを持ったり、調べたりすることも役に立つかもしれません。また、最初は字数をあまり気にしないで、思ったことをたくさん書いていっても良いと思います。私の場合は、後からまとめていくうちに、自分が本当に伝えたいことが自分でも分かるようになり、人によく伝わる文章になっていったような気がします。

Q. あなたのこれからの目標や夢があれば教えてください。国際協力に何らかの形でかかわりたいと思っているようでしたら、そのかかわり方も教えてください。

具体的な夢はまだありませんが、4か国語を学んだ経験から、国際社会で役立つ人になりたいです。 今後、学校の進路指導の先生とよく話し合いながら、自分が何をやりたいのか、何に向いているのかを考えていきたいと思っています。今のところは、法律、心理学、法医学などに興味があります。差別をなくし、多様性を認め合い、皆が仲良く生きていけるような世界になるよう貢献したいです。