私は高校に入学してから、定期テストや模試で学年順位一桁を取り続けています。家庭学習はもちろんのこと、授業中も工夫しています。勉強する気がなかなか起きないという人に、ぜひ読んでほしいです。(高校生記者・れもん=1年)

心の中で先生の言葉を復唱

私が授業で重視しているのは、とにかく「理解すること」です。授業中、先生の話をラジオのように聞き流してはいませんか?

リングノートは省スペースに役立つ!

授業を聞き流して、テスト前に内容を理解する時間が必要となり、二度手間になってしまった経験がある人も少なくないと思います。それを防ぐためにも、私は授業の内容を極力授業中に理解しています。例えば、「先生が言った大事そうな言葉を心の中で復唱する」「公式などは授業内で覚える」などです。

心の中での復唱は、聞いたことをメモするだけだと記憶にあまり定着しないと感じたので始めました。習った公式などを心の中で復唱して、板書をノートに写し、最後に確認することで授業内に復習の時間を作っています。

暗記科目は声に出して覚える

家庭学習は、問題演習の量を意識しています。国語、数学、英語は予習なども含めて毎日行い、理科、社会などはテストの2週間前から問題演習を始めます。

古文の文法を紙にまとめたもの。隙間時間にも暗記するため、家の壁に貼っています

数学や英語など習得に時間がかかる教科は、毎日少しだけでも行うように心がけることで、テスト前の負担を軽減できます。暗記系科目の問題演習の2回目は、書かずに声に出して解いて時間短縮をしています。書かない勉強は、勉強のハードルが低いのでおすすめです。

テンション上がるきっかけを知る

メンタルの管理も頑張っています。やる気がない時も、勉強に向き合えるようにするためです。

自分をご機嫌にするアロマストーン。柑橘(かんきつ)系がお気に入り

おすすめは、テンションが上がるきっかけを増やすことです。私は勉強の前に好きな曲を聞いたり、おやつを食べたりしています。

「好きこそものの上手なれ」と言うように「自分は勉強が得意だ」と信じこみ、楽しんで勉強しています。どれも小さな事ですが、自分が楽しんで勉強ができ結果となれば、それが最良のかたちだと思います!