みなさんはスキマ時間をどのように活用していますか? 私は登下校中の電車内や部活動の待ち時間など、さまざまなスキマ時間を使って勉強してきました。そんな私の体験を紹介します!(高校生記者・ににか=3年)

口パクしてスペルもしっかり暗記

暗記学習に欠かせないものたち

私は中学生のときから電車通学です。当初は車内でがむしゃらに数学や理科のテキストを解いていました。もちろん字はぐちゃぐちゃですし、あまり集中できませんでした。

私がおすすめするのは、プリントや単語帳など、どこでもサッと見られるような学習です。科目は英語や社会が良いと思いますが、英語は単語帳で適当に覚えるといざテストで記述が求められたときに細かいスペルを忘れがちです。

スペルを完璧に覚えるために、実際に声に出すのが効果的です。スピーキング力向上にもつながります。私は家や学校で声に出したり、電車内ではマスクをしながら口パクをしたりしています。試す価値ありです!

検定対策は鉄板の赤シートで

英検、漢検の対策もスキマ時間を活用しています。私はそれぞれの試験に対応した、旺文社の「でる順シリーズ」の問題集を強い味方として愛用していました。鉄板ですが、やはり赤シートのすごさはあなどれません。赤シートを使って何度も復習すると完璧に覚えられます。覚えられない単語やイディオムには、ふせんを貼って目立たせるのがおすすめです。

英検のスキマ時間勉強に使っていた教材

トイレにもプリントを貼る

スキマ時間は、1回の時間は短いですが1日に何度もあるので、活用できたらとても役に立ちます。私はテストが近づいてくると、トイレのドアや勉強机の周りの壁などに暗記事項をまとめたプリントを貼りまくり、少しの時間も無駄にしないように工夫しています。

特に暗記科目は、一気に覚えても次の日に何%覚えているでしょうか? 「積み重ね」が重要な勉強において、「ちりも積もれば山となる」の勉強に励んでいきましょう。