私が大学に入学して約1年がたちました。今となっては、入学前に「もっと準備しておけば良かった」と思うことばかりです。そこで、皆さんにオススメしたい「入学準備のためのSNS活用法」を紹介したいと思います。(ちーちゃん=大学1年) 

SNSでサークル情報をゲット

大学入学前、何のサークル・部活に入るか、どんな雰囲気なのか知りたくなりました。そこでSNSで、サークルや部活のアカウントを見てみることにしました。

Twitterで「#〇〇大学」や「#春から〇〇大学」と調べると、大学のサークルがたくさん出てきました。入学前からサークルや部活の情報が見られて便利です。過去の投稿から、「日頃どんなことをしているのか」「どのくらいの頻度で活動しているのか」「人数はどれくらいいるのか」など知ることができました。

入りたいサークルのアカウントを調べてみるとよい

コロナ禍で、サークルの新入生歓迎会はほとんどがオンライン開催になっていました。その歓迎会の具体的な日時なども、SNSに掲載されていることが多かったので、「興味ありサークル」はフォローしていました。

たまにサークルの先輩が履修相談にのってくれることもありました。

友達作りにも役立つ

もう一つの使い道として、友達作りに活用していました。私の大学は入学前からオンライン授業になることが分かっていたので、ちゃんと友達ができるか不安でした。そこで、同じくSNSで「#春から〇〇大学」などと調べました。

SNSを通じて、同じ大学、同じ学部学科の1年生とつながることができたのです。入学式に一緒に行く友達ができ、同じサークルに興味のある子を見つけることもできました。趣味が合ってDMでずっと話す、なんてこともありました。

SNSで友達作りもできる

中でも、入学式に一緒に行く友達ができたことはとても助かりました。その友達を通じて別の子と友達になれたり、大学の情報を共有したりして、不安を解消することができました。

周りでも、SNSを利用して入学式に一緒に行く子を見つけた人が、思いのほかたくさんいて驚きました。SNSでやり取りしていた子に、入学式当日に会えた時はうれしかったです。

編集部注※SNSは匿名で利用できるため、なりすましや思わぬトラブルを招く可能性もあります。利用するときは最新の注意をはらいましょう。