浦和大学は、2022年第1回目のオープンキャンパスを3月25日(金)に開催する。受験生(新高校3年生)向けの完全予約制で、各学部・学科の授業が体験できる「模擬授業」を実施する。
受験学年限定・春のオープンキャンパスで大学選びの疑問を解決しよう

こども学部(こども学科/学校教育学科)と社会学部(総合福祉学科/現代社会学科)、短期大学部介護福祉科を擁する浦和大学。3月25日(金)に開催するオープンキャンパスでは、同大学への進学を検討する高校生必見のプログラムが目白押しだ。
特に、各学部で実際に教える教授たちが行う「模擬授業」は、大学の講義を受け、大学生活をイメージする貴重なチャンスだ。ぜひ、参加してみよう。
その他、「個別相談」「学部・学科説明」「キャンパスツアー」や、入試のことだけでなく学生生活や奨学金のことまで相談できる「OCカフェ」も実施されるので、教職員や学生スタッフに入試の不安・疑問を積極的に聞いてみよう。
<受験生対象・予約制>オープンキャンパス当日の内容はコチラから確認を
- 【日 時】
- 2022年3月25日(金) 13:00~15:00
- 【開催方法】
- 来場型(完全予約制) ※受験学年限定※
- 【開催内容】
- 個別相談
- 学部・学科説明
- キャンパスツアー
- OCカフェ
- 模擬授業
<模擬授業の詳細>
こども学部
-
こども学科「豊かに生きる心理学」 柴田崇浩講師
-
学校教育学科「学びに自由と創造性を」 出口雅生教授
社会学部
-
総合福祉学科「心を元気にするレクリエーション」 中島悠介講師
-
現代社会学科「日本経済とグローバリゼーション」 高橋清美教授
受験生限定・オープンキャンパスに参加して入試の疑問・不安を解消しよう
提供:浦和大学