2022年4月に大学に入学する人を対象とした2022年(令和4年)度一般選抜の出願が間もなく始まる。同大学内で複数の入試方式を受験する場合、併願の仕方によっては入学検定料の割引があったり、成績優秀者には授業料免除の制度があったりするなど各大学いろいろな入試を用意している。ここでは、そんなお得な入試制度や大学情報について紹介する。さまざまな入試方式や制度を賢く活用して合格のチャンスを広げよう!

浦和大学
浦和大学はこども学部(こども学科/学校教育学科)と社会学部(総合福祉学科/現代社会学科)、短期大学部介護福祉科をし、ゼミを中心とした少人数できめ細かな教育のもと、現在の日本社会で必要とされている知識と技術を身につける。
詳しい入試情報については大学の募集要項やホームページを確認すること。
◆一般選抜Ⅰ期
- 【出願締切】
- 2022年1月28日(金)必着
- 【試験日】
- 2022年2月9日(水)
◆一般選抜Ⅱ期
- 【出願締切】
- 2022年2月24日(木)必着
- 【試験日】
- 2022年3月3日(木)
◆共通テスト利用Ⅰ期
- 【出願締切】
- 2022年1月28日(金)必着
- 【試験日】
- 個別試験はなし
◆共通テスト利用Ⅱ期
- 【出願締切】
- 2022年2月24日(木)必着
- 【試験日】
- 個別試験はなし
◆共通テスト利用Ⅲ期
- 【出願締切】
- 2022年3月10日(木)必着
- 【試験日】
- 個別試験はなし
-
<大学からの一言メッセージ!>
学科併願制度とは
- 一般選抜及び大学入学共通テスト利用において利用できる制度で、こども学部、社会学部の4学科を最大第3志望まで併願することができ、一つの入試で3学科併願しても1学科分の検定料(30,000円)で検定料の追加なく受験することができます。
-
一般選抜・大学入学共通テストの同時出願制度とは
一般選抜と大学入学共通テスト利用を同時に出願できる制度(期はまたげない)で、一般選抜の検定料30,000円のみで出願することができます(共通テスト利用の検定料12,000円は不要)。
4年間授業料全額免除制度あり
一般選抜および大学入学共通テスト利用入学試験で受験した全受験者のうち、出願書類及び試験の成績が極めて優秀である者は授業料の全額を免除(原則として4 年間)する特待生制度があります。くわしくはこちらで確認してください。
埼玉工業大学
埼玉工業大学は、理系の工学部と文系の人間社会学部の2学部5学科11専攻からなり、全学生が同じキャンパスで、文系・理系の垣根を越えたフレキシブルな学びができる。文理を横断した視点と柔軟な思考力が多彩な研究を生み出す土台となっている。
詳しい入試情報については大学の入学試験要項やホームページを確認すること。
◆一般選抜(A日程) ※特別奨学生制度対応
- 【出願締切】
- 2022年1月24日(月)16:00 WEB入力締切
- 2022年1月26日(水)16:00 書類送付期限(必着)
- 【試験日】
- 2022年2月2日(水)、3日(木) ※試験日自由選択制、両日受験も可
◆一般選抜(B日程)[主体性評価型]
- 【出願締切】
- 2022年2月15日(火)16:00 WEB入力締切
- 2022年2月17日(木)16:00 書類送付期限(必着)
- 【試験日】
- 2022年2月24日(木)
◆大学入学共通テスト利用入試A試験 ※特別奨学生制度対応
- 【出願締切】
- 2022年1月25日(火)16:00 WEB入力締切
- 2022年1月27日(木)16:00 書類送付期限(必着)
- 【試験日】
- 個別試験は課さない
◆大学入学共通テスト利用入試B試験
- 【出願締切】
- 2022年2月15日(火)16:00 WEB入力締切
- 2022年2月17日(木)16:00 書類送付期限(必着)
- 【試験日】
- 個別試験は課さない
◆大学入学共通テスト利用入試C試験
- 【出願締切】
- 2022年3月4日(金)16:00 WEB入力締切
- 2022年3月7日(月)16:00 書類送付期限(必着)
- 【試験日】
- 個別試験は課さない
-
<大学からの一言メッセージ!>
最大4年間の授業料等免除 特別奨学生制度
一般選抜A日程および大学入学共通テスト利用入試A試験において、合格者のうち成績優秀者にA~Cの3段階の奨学生特典がついてくる制度。A奨学生は初年度授業料等全額免除、B奨学生は初年度授業料等半額免除、C奨学生は入学金相当額返還で、2年次以降も審査を行い最大4年間の免除継続も可能です。くわしくはこちらで確認してください。
併願入学検定料優遇措置
入学検定料の負担を軽減するために、一般選抜、大学共通テスト利用入試において併願入学検定優遇措置を導入しています。くわしくはこちらで確認してください。
※その他の入試についてはこちらからご確認ください。
城西大学
城西大学は、5学部8学科と短期大学を有する総合大学で坂戸キャンパス、東京紀尾井町キャンパスの2つのキャンパスを持つ。建学の精神「学問による人間形成」に基づいた教育を実践するために、当該学部の教育目的と求める人物像を理解し、その者に求められる資質と能力を有する人材を求め、その育成を図る。
詳しい入試情報については大学の募集要項やホームページを確認すること。
◆一般選抜A日程
選考日は2月3日(木)、4日(金)実施の一般選抜A日程と、5日(土)実施の一般選抜大学入学共通テスト併用型の3日間とし、3日間で同一学科・同一方式または異なる学科・方式の出願ができる。経済学部・現代政策学部・経営学部は統一入試を実施。
- 【出願締切】
- 2022年1月25日(火)
- 【試験日】
- 2022年2月3日(木)、4日(金)
◆一般選抜A日程共通テスト併用型
城西大学独自の入学試験に大学入学共通テストの点数を加味して合否を判定する入試。経済学部・現代政策学部・経営学部は統一入試を実施。
- 【出願締切】
- 2022年1月25日(火)
- 【試験日】
- 共通テスト、2022年2月5日(土)
◆一般選抜B日程
経済学部・現代政策学部・経営学部は「統一入試」を実施。
- 【出願締切】
- 2022年2月14日(月)
- 【試験日】
- 2022年2月21日(月)
◆一般選抜C日程 ※理学部数学科除く
経済学部・現代政策学部・経営学部は「統一入試」を実施。
- 【出願締切】
- 2022年2月28日(月)
- 【試験日】
- 2022年3月7日(月)
◆大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期
大学指定のエントリー資格をみたしている受験生に限り、出願時に「グローバルチャレンジ奨学金制度」にエントリー可能。くわしくはこちらへ。
- 【出願締切】
- 2022年1月14日(金)
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学の独自試験なし
◆大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期
大学指定のエントリー資格をみたしている受験生に限り、出願時に「グローバルチャレンジ奨学金制度」にエントリー可能。くわしくはこちらへ。
- 【出願締切】
- 2022年1月28日(金)
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学の独自試験なし
◆大学入学共通テスト利用選抜Ⅲ期 ※理学部数学科除く
- 【出願締切】
- 2022年2月18日(金)
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学の独自試験なし
◆大学入学共通テスト利用選抜Ⅳ期 ※理学部数学科除く
- 【出願締切】
- 2022年3月4日(金)
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学の独自試験なし
-
<大学からの一言メッセージ!>
一般選抜・大学入学共通テスト利用選抜の入学検定料について
一般選抜は各日程35,000円、大学入学共通テスト利用選抜は志願学科(方式)数に関わらず各日程一律15,000円です。
なお、12/1~31までに出願登録もしくは併願登録をした場合は、各検定料からさらに5,000円割引する早期登録割が適用、対象選抜方式の各日程を自由に組み合わせて併願する場合、同時に出願すると併願数に応じて入学検定料が割引になる併願割があります。くわしくはこちらで確認してください。
湘南医療大学
湘南医療大学は、看護師や保健師を目指す保健医療学部看護学科、理学療法士や作業療法士を目指すリハビリテーション学科のほか、2021年4月に薬剤師を目指す薬学部を開設し、「チーム医療」を目指す人材を育む。在学生全員が医療を学ぶ仲間のため、学科・専攻を超えたアットホームな環境で学ぶことができる。
詳しい入試情報については大学の募集要項やホームページを確認すること。
◆一般選抜Ⅰ期(保健医療学部・薬学部)
- 【出願締切】
- 2022年2月1日(火)
- 【試験日】
- 2022年2月5日(土)または6日(日) ※薬学部は2月5日(土)
◆一般選抜Ⅱ期(保健医療学部)
- 【出願締切】
- 2022年2月21日(月)
- 【試験日】
- 2022年2月25日(金)
◆一般選抜Ⅱ期(薬学部)
- 【出願締切】
- 2022年2月7日(月)
- 【試験日】
- 2022年2月12日(土)
◆一般選抜Ⅲ期(薬学部)
- 【出願締切】
- 2022年2月28日(月)
- 【試験日】
- 2022年3月5日(土)
◆大学入学共通テスト利用選抜Ⅰ期(保健医療学部・薬学部)
- 【出願締切】
- 2022年2月1日(火)
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学の独自試験なし
◆大学入学共通テスト利用選抜Ⅱ期(保健医療学部)
- 【出願締切】
- 2022年2月21日(月)
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学の独自試験なし
-
<大学からの一言メッセージ!>
看護学科の入学定員を140名に増やしました
保健医療学部看護学科の入学定員が80名から60名増の140名に変更となりました。なお、令和4年度の入学生から横浜山手キャンパスを使用し、1年生、2年生は横浜山手キャンパス、3年生、4年生は東戸塚キャンパスとなります。
2021年4月 薬学部を新設しました
保健医療学部では、看護師、保健師、理学療法士、作業療法士を目指す学生が学んでおり、これらの学生とキャンパス内で交わり、交流を深め、理解し合うことは、チーム医療の基礎となります。湘南医療大学の特徴でもある17のグループ病院と51の保健医療福祉施設の協力体制のもとで一貫した臨床教育を行い、臨床に強い薬剤師の育成を目指します。
昭和薬科大学
病院・薬局薬剤師はもちろんのこと、製薬企業をはじめとする医療関連企業、化粧品・食品会社、国家公務員・都道府県の地方公務員など幅広い進路がある昭和薬科大学。先端研究に取り組む専門研究室が若手研究者の育成にも注力している。
詳しい入試情報については大学の募集要項やホームページを確認すること。
◆A方式(共通テスト利用入試) ※個別試験なし
募集人員は15名と少ないが、大学入学共通テストの成績のみで合否を判定する方式。出願も共通テスト前日まで受け付けているので、上手に利用して合格のチャンスを増やそう。
- 【出願締切】
- 2022年1月14日(金)
- 【試験日】
- 共通テスト 英・数・理(物化生→1科目) ※個別試験なし
◆B方式(個別試験)
B方式出願の際、あわせてD方式に出願可能。※D方式はB方式との同時出願のみ
- 【出願締切】
- 2022年1月25日(火)
- 【試験日】
- 2022年2月4日(金)
- 【試験科目】
- 英・数・化
◆C方式(共通テスト・個別試験併用入試)
C方式の試験開始時刻は15:00からの午後入試のため、同日に実施される星薬科大学の午前入試(S方式)とあわせて受験が可能。
- 【出願締切】
- 2022年1月25日(火)
- 【試験日】
- 2022年2月3日(木)
- 【試験科目】
- 化学のみ(共通テストは英・数)
◆D方式(共通テスト・B方式利用入試) ※B方式と同時出願
共通テスト(生物または物理)とB方式入試の成績で合否を判定するため、個別試験は課さない。生物・物理の配点が大きく、募集人員は10名。B方式への出願を考えている人は、D方式にも出願し合格のチャンスを増やそう。
- 【出願締切】
- 2022年1月25日(火)
- 【試験日】
- 共通テスト+B方式
-
<大学からの一言メッセージ!>
1年次の授業料を全額免除「入学時特待生制度」
- 公募制入試で成績上位10位までの方、B方式入試で成績上位50位までの方、C方式入試で成績上位5名までの方について、1年次の授業料を全額免除します(免除額1,380,000円)。これにより1年次における年間の学生納付金等2,023,640円が643,640円に軽減されます。
清泉女子大学
文学部に個性豊かな、スペイン語スペイン文学科、英語英文学科、地球市民学科、文化史学科、日本語日本文学科の5学科を設置。キリスト教精神に基づいた少人数教育で、じっくりと自分自身や学問と「向き合う」ことで、「自分で考え、判断し、決断する」ことのできる女性の育成を目指している。また自国文化と多文化を理解し、地球市民として共に生きる姿勢を大切にする。
詳しい入試情報については大学の募集要項やホームページを確認すること。
◆一般入試(2月)
2日ある試験日のうち、いずれの日でも希望する学科を受験することができ、異なる学科はもちろん、両日にわたって同じ学科を受験することも可能(同じ試験日に複数の学科を併願することはできない)。英語外部検定試験利用制あり。
- 【出願期間】
- Web登録期間:2021年12月17日(金)~2022年1月25日(火)16:00
- 郵送出願期間:2022年1月4日(火)~1月25日(火)消印有効
- 【試験日】
- A日程:2022年2月4日(金)
- B日程:2022年2月6日(日)
◆大学入学共通テスト利用入試(1月)
大学入学共通テストの3科目の成績を利用して受験することができる入試で、最大で5学科(全学科)の併願が可能。
- 【出願期間】
- Web登録期間:2021年12月17日(金)~2022年1月25日(火)16:00
- 郵送出願期間:2022年1月4日(火)~1月25日(火)消印有効
- 【試験日】
- 共通テスト ※大学独自の個別学力試験はなし
◆一般入試(3月入試)
2月下旬まで出願を受け付けているため、最後までチャレンジできる!英語外部検定試験利用制あり。
- 【出願期間】
- <郵送出願>Web登録期間:2022年2月7日(月)~2月22日(火)16:00
- <郵送出願>郵送出願期間:2022年2月7日(月)~2月22日(火)消印有効
- <窓口出願>Web登録期間:2022年2月7日(月)~2月24日(木)11:00
- <窓口出願>書類提出日時:2022年2月24日(木)9:00~13:00のみ
- 【試験日】
- 2022年3月1日(火)
-
<大学からの一言メッセージ!>
入学検定料割引制度を活用しよう
一般入試(2月)は、A日程・B日程同時に出願した場合に限り、入学検定料の合計(35,000円×2日=70,000円)から10,000円の割引が適用されます。
共通テスト利用入試は、2学科目からは、同時出願の場合に限り、入学検定料の割引制度があります(1学科15,000円、2学科目からは1学科につき10,000円)。