千葉商科大学の2022年度入学者用大学パンフレット「入学案内2022」が完成した。希望者にはすでに配布が始まっている。今回は、大学パンフレットの見方や千葉商科大学の見るべきポイントを紹介しよう。

 

 

大学パンフレットの見るべき4つのポイントを伝授!

1. 3つのポリシーをおさえよ!

大学の教育理念やアドミッション・ポリシー(入学者受入れ方針)、カリキュラム・ポリシー(教育課程編成・実施の方針)、ディプロマ・ポリシー(学位授与の方針)をはじめ、どのような学生を求めているのかということは、学部・学科に関係なく、その大学共通のものだ。総合型選抜をはじめとした入試には面接が課される場合が多く、その際、大学の基本理念や大学の特色、求める学生像などをおさえておくことが大切だ。

千葉商科大学の場合は、「入学案内2022」のP.12~13に詳細が掲載されているので、目を通しておこう!

 

 

2. 学び・研究をおさえよ!

同じ名前の学部や学科でも、大学によって学べる内容や研究内容が異なるのはよくあること。学部名だけで判断できないことが多いので、志望する学部でどんなことを学べるかよく確認しておこう。

千葉商科大学の場合は、「5つの学部と身につく力」として5学部で学べることを丁寧に紹介(P.18~79)している。 学部・学科を選ぶ参考にしよう!

【Point! 全学で取り組むSDGs】
千葉商科大学では、建学の理念に基づく大学の事業活動において、SDGsへの取り組み方針を学内外に共有・公表することにより、社会的責任を果たす際の指針とすることを目的に「千葉商科大学SDGs行動憲章」を策定している。「入学案内2022」でも学長からのメッセージやP.15で詳しく紹介されているので、チェックしてみよう。

 

3. 大学生活をイメージせよ!

学問・勉強の話だけでは、「その大学に入りたい」という決め手に欠けるという人もいるかもしれない。そんな人は、「施設」「キャンパス」「学生」が紹介されているコーナーを読んでみよう。入学後の大学生活がよりイメージしやすくなるはず。受験勉強のモチベーションアップにもつながるだろう。

千葉商科大学の場合は、P.98~のキャンパスライフでチェック!

4. 各種サポート・プログラムをおさえよ!

取れる資格や留学制度、また、奨学金制度などのサポート体制も入学後の大学生活を充実させる大きなポイントだ。また、大学で何を学び、卒業後にどんな進路につくかもとても重要だ。大学パンフレットには、必ずその大学の卒業生の紹介もされているので、よく読んでおこう。

千葉商科大学の場合は、P.80~の各種サポート・プログラムでチェック!

まずは「入学案内2022」を手にいれよう! デジタルパンフレットの閲覧もできる!

 

提供:千葉商科大学