
■応募締切
2021年8月25日(水)
■主催
神奈川大学
■内容
理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果
例)数学、物理、化学、地学、生物、情報、などの各分野
■応募条件
高等学校に所属する個人またはグループ。
(高等専門学校については、3年次生までとします。)
※応募論文は返却いたしません。
※すでに書籍やWEB等で公表されている論文については、審査の対象外とします。
■応募方法
1. 書類A~Cを全てPDFでご用意ください
●A.論文
・理科・科学に関する研究や実験、観察、調査の成果。
例) 数学、物理、化学、地学、生物、情報、などの各分野
・論文の分量は、16,000字(A4・10枚)程度、本文全体は11ポイントで作成。
・なお、論文は次の①~⑥の項目に分けて記述してください。
①研究の背景(動機)
②研究の目的
③実験方法
④結果と考察
⑤結論
⑥参考文献
●B.論文要旨(400字程度)
●C.捺印のある指導教諭の推薦状
※各様式はHPからダウンロードできます。
※データのファイル名は「A~C論文タイトル_高校名」としてください。
2. 応募フォームより必要事項を記入し送信してください 応募フォームはこちら
※入力の内容で受付いたしますので、誤字脱字、入力間違いにご注意ください。
3. 受付確認メールのURLに必要書類をアップロードしてください
2での入力完了後、登録したメールアドレス宛に受付確認メールをお送りします。
メール内のURLより、必要書類(PDF)をzip化したファイルでアップロード
してください。
※ku-rikaron@sclpa.jpを受信できるように設定をお願い致します。
※必要書類のアップロードは受付メール到着後、3日以内に行ってください。
※収集した個人情報は本大賞の円滑な運営のために使用し、責任をもって管理します。
■表彰
大 賞(応募論文の中で最も優れた論文1編) 10万円、記念品
優 秀 賞(大賞に準じて優秀な論文3編程度) 5万円、記念品
努 力 賞(優秀賞に準じて優秀な論文5~15編程度) 3万円、記念品
指導教諭賞(大賞、優秀賞、努力賞の各入賞者を指導された教諭) 2万円
団体奨励賞(複数の優秀な論文応募があった高校5校) 記念品
※本大賞の入賞者は、神奈川大学「公募制自己推薦(理学部)入学試験」の
出願資格を満たすことができます。
■審査委員
委員長 日野 晶也(神奈川大学名誉教授) ほか委員4名
■結果発表
2021年12月中旬に応募者に通知します。
■募集要項の請求・応募先
高校生新聞社 「神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞」事務局
〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10
TEL:042-724-2750 FAX:042-724-2860
■お問い合せ先
神奈川大学広報部 「全国高校生理科・科学論文大賞」係
tel.045-481-5661㈹
■応募詳細
応募の詳細は専用HP(https://www.kanagawa-u.ac.jp/essay/)をご確認ください。