首都圏にキャンパスがある13の女子大学が一堂に集まり開催する進学相談会「首都圏女子大フェア」は、すでに今年の開催概要が発表されている。東京・神奈川・埼玉の4か所で行われるので、最寄りの会場がどこかチェックしておいてほしい。
聞きたいことが気兼ねなく聞ける 来場型の相談会
毎年開催されている「首都圏女子大フェア」。今年は5月8日(土)新宿会場、5月30日(日)大宮会場、6月6日(日)横浜会場、6月12日(土)池袋会場で実施が決定している。いずれも、首都圏の女子大13校が集結し、個別相談や資料配布を行う予定だ。
現役学生とのトークも!聞きたいことを全部聞こう。
会場には各大学の入試関係の担当者のほか、現役の学生も参加する予定だ。現役学生に話を聞けるチャンス。積極的に話しかけてみよう。

注目の参加大学は?
今回の進学フェアに参加する大学は以下の通り。それぞれ独自の魅力があるので、まとめて話を聞いて、自分に合った女子大を探していくのがおすすめだ。
参加大学(50音順)
跡見学園女子大学
大妻女子大学
鎌倉女子大学
川村学園女子大学
共立女子大学
駒沢女子大学
相模女子大学
実践女子大学
十文字学園女子大学
女子栄養大学
聖徳大学
東京家政学院大学
和洋女子大学
大学個別ブースを3校回るとQuoカード500円をプレゼント!詳細や事前予約は特設サイトで!
首都圏女子大フェア2021 開催概要
5/8(土)12:00~17:00
新宿会場/新宿NSビル30F スカイカンファレンス
5/30(日)12:30~17:30
大宮会場/さいたまスーパーアリーナ4F TOIRO
6/6(日)12:30~17:30
横浜会場/スカイビル9F 横浜新都市ホール