- 【 募集期間 】
- 2020年11月4日(水)~11月18日(水)
- 【 募集対象 】
- 英語を母語としない高校生〈専修学校高等課程、高等専門学校在学生(3年生まで)を含む〉
- 【募集内容 】
- すでに流布している英語のことわざの一部を他の語に置き換え、時代に即した新しい表現を創る。
▼▼ 確認しよう:参考サイト ▼▼ - ウェブサイト〈全国高校生英語再生ことわざコンテスト2020〉の右下にある〈筍〉のアイコンをクリックすると、〈メニュー〉が開きます。そこには、〈趣旨〉〈過去の受賞作品〉〈ヒント〉『英語再生ことわざハンドブック』などが掲載されています。
- 【応募方法】
- 2020年11月4日(水)~11月18日(水)の期間、以下のページの〈蝶々〉のアイコンをクリックすると、〈応募フォーム〉のページに進むことができます。
http://www.lit.otsuma.ac.jp/english/anti-proverb/application-form
※期間外は、〈応募フォーム〉のページに進むことができません。■下記の項目および【応募内容】を入力
住所・氏名・氏名(ローマ字)・生年月日・ペンネーム(3~8文字のアルファベット)・メールアドレス・高校名・学年・高校住所
【応募内容】
①既存のことわざを英語で入力
②再生ことわざを英語で入力
③制作した際、工夫した言語的特徴を日本語で入力(言語的とは、音声・語彙・文法などの側面を指す)
④制作した際、伝えたかった内容を日本語で入力(再生ことわざが当てはまる具体的内場面なども可)
- 【 表彰 】
- ■優秀賞1名(賞状・副賞図書カード2万円)
■入賞者8名(賞状・副賞図書カード1万円)
※審査結果が公表された後、賞品と賞状を郵送します。 - 【 結果発表 】
- 2021年2月25日(木)、ウェブサイト〈全国高校生英語再生ことわざコンテスト2020〉の中の〈日程と審査結果〉のページで発表予定。
- 【お問い合わせ】
-
otsuma.kotowaza@gmail.com
※電話・FAX・郵便物での問い合わせには、応じられません。また、選考経過についての問い合わせにも応じられません。
主催:大妻女子大学文学部英語英文学科