神奈川工科大学の工学系学部(工学部・創造工学部)では、体験型科目、プロジェクト型科目などの多彩な授業により、人々の生活や健康、生命の維持・発展に貢献できる技術者を育てている。
工学部
機械工学科(航空宇宙学コース含む)
豊かな教養と幅広い視野を持ち、想像力豊かで探求心あふれる機械技術者を養成。
#機械工学 #航空宇宙工学 #地球環境保全
電気電子情報工学科
体験型授業によりコミュニケーション能力、問題解決能力、情報活用力を養い、社会的要請に応えられる技能力を持つ技術者を養成。
#環境・エネルギー技術 #ナノテクノロジー #電気設備関係技術
応用化学科
幅広い分野で必須となる化学的基礎知識の習得と、他分野へ応用する力を養成。
#生物化学 #医薬有機合成 #食品・化粧品・香料
創造工学部
自動車システム開発工学科
市場調査・企画を含めた製品開発の源流から、製品の仕様決定、概念設計、詳細設計、実験、製造等の一連の過程を担える技術者を育成。
#電気自動車 #プロダクトデザイン #先進自動車性能
ロボット・メカトロニクス学科
ロボットに代表されるマイクロコンピュータを利用した組み込み機器、福祉機器や健康増進システムの構築などをテーマにした教育で、社会に貢献する高度な技術者を養成。
#パワーアシスト #多脚ロボット #走行ロボット
ホームエレクトロニクス開発学科
家電製品・情報ネットワーク・住宅関連設備などの技術が融合したライフエレクトロニクス分野の発展を見据え、未来志向のエレクトロニクス技術者を育成。
#家電製品研究 #家電製品解体 #ものづくり・企業連携プロジェクト
PICK UP卒業生!
変幻性のある「鉄」に惹かれ、幼いころからの夢だった鉄鋼メーカーへ

須藤 工大さん(日本製鉄株式会社 ) 高知県立高知東工業高校出身 工学部機械工学科
リケジョに憧れて進学。将来は品質管理の分野で活躍したい。

道宗 春渚さん(富士森永乳業株式会社) 静岡県立沼津工業高校出身 工学部応用化学科
大学時代に修得した幅広い自動車分野の知識を活かし、自動車メーカーで設計のスペシャリストになりたい!
