詳細HP → https://www.tama.ac.jp/contest/index.html
- 【 応募期間 】
- 2019年7月1日(月)~9月13日(金)(当日消印有効)
- ※小論文・スピーチ両部門への応募も可能です。
- 【 募集のテーマ・目的 】
- ①「人生100年時代をどう生きるか」または②「私の志」のどちらか選択
- 【 応募条件 】
- ・高校生であること
- ・作品は自作未発表のものに限ります
- ・応募いただいた作品は返却いたしません
- ・応募いただいた作品の著作権は多摩大学に帰属します
- 【応募方法】
- [1]E-mailによる応募:contest2019▲sclpa.jp宛に、件名を“「現代の志塾」多摩大学第11回 高校生小論文・スピーチコンテスト”として作品データを添付の上、送信下さい。 ※▲を@に変えてください
[2]郵送による応募:〒194-0022 東京都町田市森野1-34-10“「現代の志塾」多摩大学第11回 高校生小論文・スピーチコンテスト”係宛まで作品をお送り下さい。 - 【応募書式】
- 字数:1,600文字以内(本文)
- ・A4横書きMicrosoft Word形式または400字詰め原稿用紙への手書き
- ・表紙(または応募用紙)をつけ、必ず以下の項目を記入して下さい。(2枚目以降に本文)。タイトル(テーマとは別に自分の志に応じたもの)、氏名、生年月日(西暦)、性別、郵便番号、住所、電話番号、学校名、学年、担当の教員名(個人提出の場合不要)、応募部門
- 【 表彰 】
- 最優秀賞:各部門1名以内(賞状・副賞3万円・記念品)
- 優秀賞:各部門2名以内(賞状・副賞1万円・記念品)
- 佳作:各部門5名以内(賞状・図書カード3,000円分・記念品)
- 入選:各部門若干名(賞状・記念品)
- 【結果発表】
- 2019年10月下旬に上記HPにて小論文部門の入賞者とスピーチ部門の最終選考者を発表し、11月にスピーチ部門の最終選考会と表彰式を同日開催(予定)いたします。
※小論文部門の入賞者へは、後日賞状・副賞・記念品をお送りします。
- 【 お問い合わせ 】
- 高校生新聞社 第11回 多摩大学 高校生小論文・スピーチコンテスト係
TEL.042-724-2750 FAX.042-724-2860 - E-mail contest2019▲sclpa.jp
- ※▲を@に変えてください
主催:多摩大学
後援:高校生新聞社