日本大学では、大学の特徴や魅力を伝える進学資料として「進学ガイド」を毎年5月に発行しており、その表紙デザインとメイン写真は、芸術学部の学生を対象としたコンペで選ばれているのを知っているだろうか。37回目を迎える今年はどんな作品が選ばれたのだろうか。

日本大学の全学部生が参画するユニークな企画
大学をより身近に感じてもらうため、日本大学では、受験生に配付する進学資料「日本大学進学ガイド」の表紙デザインとメイン写真を、芸術学部の学生を対象に募集し、全学部・短期大学部の学生投票により受賞作品を決めるという全学部生参加型のイベントを行っている。
大学案内の制作に学生が参加するとてもユニークな企画だ。進学ガイドのテーマでもある「POWER×ASSIST(パワーバイアシスト)」に沿った作品が、表紙デザインの部・メイン写真の部あわせて198名、281作品の応募があった。
最優秀賞:表紙デザインの部「JUMP UP」 デザイン学科3年 新井さくら

- 【作成意図】
-
日本大学から個性が世界へ大きく飛び出していく様子を表現しました。
最優秀賞:メイン写真の部「その瞳の輝き」 写真学科 3年 楊 鴻

- 【作成意図】
- そのキラキラ輝いてる瞳から彼女の夢と決意を見えるようだ。優しい目から見えるパワーとアシストを表現したいと思っています。
受賞者一覧
1次選考を通過した作品から、各部門4作品の入選作品を選出し、日本大学に在籍する
全学部・短期大学部の学生による学生投票(投票フォームを利用)を開催し獲得票数で
各賞を決定。
- 【表紙デザインの部】
- 応募者数127名、作品数137点
- (1次選考通過者数71名、1次選考通過作品数75点)
- 【受賞者】
- 最優秀賞 デザイン学科3年 新井 さくら 「JUMP UP」
- 優秀賞 デザイン学科3年 関 萌日 「Search the best way」
- 優秀賞 デザイン学科2年 小林 萌 「Glow up to Power and Assist」
審査員特別賞 デザイン学科2年 夏目 心 「十人十色」 - 【メイン写真の部】
- 応募者数71名、作品数144点
- (1次選考通過者数50名、1次選考通過作品数90点)
- 【受賞者】
- 最優秀賞 写真学科3年 楊 鴻 「その瞳の輝き」
優秀賞 写真学科4年 新藤 龍之介 「Rise up higher.」 - 優秀賞 写真学科2年 向當 和莉 「ユメ」
- 審査員特別賞 写真学科2年 山譯 竣亮 「HOP STEP!」
【最新情報をチェック】日本大学の入試最新情報が届くLINEアカウントをこちらからフォローしてね
提供:日本大学