5月4日に開催された創価大学のオープンキャンパス。快晴に恵まれたこの日、2人の高校生記者が体験取材を実施した。参加したのは人生で初のオープンキャンパスというあすかさんと、2度目という海結さん。1日に密着した様子をお届けしよう。

体験したのは2人の高校生記者!


大学の「学び」ってどんなもの?「体験授業」
数多くの大学がキャンパスを構える東京・八王子市。JR八王子駅からバスで20分ほどの高台に位置する創価大学。東京ディズニーランド1.8個分の広大な敷地は緑も多く、のどかな雰囲気だ。
受付で資料を受取り、二人が最初に向かったのは「体験授業」だ。


将来、文系の学部に進学したいあすかさんは、文学部の「だれもが大切にされる社会を創るにはー多文化共生・平和創造の学び」(玉井秀樹教授)の講義に参加。玉井教授は、受講者に「文化とは?」「平和とは?」と質問を投げかける。「人間が創ってきたものが文化」「平和とは、人々が幸福である状態」という回答に、参加者からは思わず拍手が送られた。
一方、理系学部への進学を視野に入れている海結さんは理工学部の「脳の不思議:経験は脳の何を変える?」(川井秀樹教授)の講義を受講した。

現役学生のアカペラライブも!「魅力まるわかりイベント」
続いて2人が向かったのは、学生が主体となり実施する大学説明会「魅力まるわかりイベント」だ。
在学生によるトークショーに続き、アカペラサークル「SACB」が1曲披露。テンポのよい曲に、会場から手拍子が自然に起きる。
その後は国際性や就職支援についてそれぞれ担当部署の職員が紹介する。
高校生記者は2人ともアカペラに感動。また、学生のトークショーについて「キャンパスライフについてリアルな話が聞けて参考になりました」(海結さん)、「創価大学には頼れる仲間や先輩が多くいると聞き、大学で信頼できる人に出会えることにワクワクしました」(あすかさん)と、大学進学への期待が大きく膨らんだ様子だった。

「大学生になったら絶対に利用したい」留学制度
午前中の締めは、「SOKAグローバルガイダンス」だ。国際性について、国から2回連続最高評価をもらっている大学は全国で4校のみ。その1校が創価大学とあって、グローバル力についての話は尽きない。
創価大学の大きな魅力の一つである「国際性」について、2人も説明を受けた。


無料昼食券で贅沢ランチ!
ここで、午後のイベントに向けて腹ごしらえのランチタイム。ふだんは多くの学生で賑わう学食だが、この日は来場者に無料昼食券が配布され、食堂やカフェ、ドーナツの出張販売で好きなメニューが選ぶことができた。2人が選んだ学食は「ニューロワール食堂」。海結さんは「麻婆豆腐丼」、あすかさんは「コロッケカレー」をチョイス。「メニューが豊富なので、毎日学食でも飽きなさそう」とあすかさん。「食べやすい辛さでおいしかった!」と海結さん。2人とも、味や雰囲気に満足したようだ。





成績アップのヒント満載!「ビリギャル著者」トークショー
昼食後に待っていたのは、この日の目玉イベントともいえる通称「ビリギャル」の書籍や映画で知られる坪田信貴氏による講演だ。テーマは「誰でも成績を急上昇させるテクニック」。「地頭の悪い子などいない」とし、学力の底上げを目指しているという坪田氏の話に会場は熱気あふれる雰囲気となった。2人とも、勉強への新たな意欲を持ったようだ。

TDL1.8個分のキャンパスバスツアー
広い敷地をもつ創価大学のキャンパスツアーは、なんとバスツアー。「それほど広いのだと実感しました」とはあすかさん。「バスツアーだけでは見られない場所もたくさんあったので、もっとじっくり見たくなりました」。海結さんは「オープンキャンパスに参加しているだけではわからなかったであろう校舎や植物の紹介を受けて、たくさんの魅力に気づくことができました」と話す。

1日終わってどうだった?高校生記者2人の感想
帰る前に、学生による「なんでも相談コーナー」に立ち寄った2人。「資料が多く提示され、説明を受けた上で質問ができ、入試時のエピソードなども聞くことができました。安心して質問できる雰囲気でよかったです」と海結さん。
あすかさんは最後に「志望校はまだ決まっていませんが大学の雰囲気や大学で学ぶことなど、たくさんのことを知ることができてよかったです。留学への興味をかき立てられ、他の大学のオープンキャンパスに足を運んでみたいと思うきっかけにもなりました。今回のオープンキャンパスをきっかけにたくさんの学科や大学について調べて自分の志望校を定めたいです」とオープンキャンパス初参加の感想を話してくれた。

【注目】次回開催日程をCHECK!
創価大学 オープンキャンパス
- 【開催日時】
- 8月5日(土) 6日(日) 27日(日)
- 10:00~16:00
- ※来場型とオンラインの同時開催
- 【プログラム(予定)】
- 体験授業・学部ガイダンス、魅力まるわかりイベント、留学ガイダンス、ここでしか聞けない!創大の進路・就職、入試ガイダンス、奨学金ガイダンスほか
予約はこちらから!
提供:創価大学
あすかさん