いよいよ新学期。特に1年生は、友達ができるか不安になるはずだ。先輩高校生記者に、友達づくりのエピソードやコツを話し合ってもらった。

 

自己紹介は包み隠さず

――友達をつくるコツは?

A(2年)  相手の持っているものから自分の共通点を見つけること。趣味とか、観察して共通点を見つけるといいと思います。

B(2年)  最初の授業は自己紹介タイムがあるので、隠さずに自分の趣味などを言っちゃうと話しかけてもらえました。

C(2年)  初めはみんな初対面。私はシャイで自分から話しかけられずに待っていました。話しかけないといけない、でもひかれたら嫌だなと思って……。でも、勇気を出して話した相手はひかなかったです。

無理に作らなくてもいい

――逆に特に自分から声をかけなかった人は?

D(3年)  中学校は小規模でしたが、高校はマンモス校で、同じ中学の人がだれ一人いませんでした。みんなが敵に見えました(笑)。クラスで絶対に友達をつくらないと、という考えは捨てたほうがいいと思います。気が合わないこともあるじゃないですか。他のクラスでも部活でもいいのでは。

E(3年)  高校生になると周りがなんでも変わるという期待をしていましたが、環境はなんにも変わらなかったです。期待しすぎていました。友達は大切だけれど、無理に一緒にいる人を作ることはないと思います。グループ分けとかで困ることもあるけれど。無理に合わせなくていい。無理せず高校生活を楽しんで。

親友には自分のままで

――友達と親友の違いは?

 親友は、思っていることを何でも言えます。趣味とかすべてが似ています。

C 私の場合は親友とは初めは趣味が違いました。ですが、一緒にいて考えることも似てきたみたいです。

 私は趣味が一緒なのはそこまで大切な要素ではないです。親友とは、通学中に、(電車の中で)隣にいても普通に寝られます。一緒にいて話さなくても気まずくなりません。成績が落ちたとか悪い話もできたり、ふざけあったり……。自分のままでいられるのが親友かな。

――友達だと、話が途絶えると気まずくなる?

(全員頷く)

―― 親友とは頻繁にLINEする?

B 私はクラスメートも親友もLINEではあまり話しません。通知も来ないし、来てもすぐに返事はしない。親友なら、いつ(返信しても)でもいいかなと思い、焦って返信しようとは思わないです。

部活選びは慎重に

――友達を大切にしすぎた失敗談はある?

F(3年)  部活動を選ぶ時は、友達と一緒にすることを優先せず、慎重に選ぶべき。練習と先輩が厳しくて辞めて、次の部活も先輩が厳しかった……。(友達優先で入部すると)あとで苦労します。