「ゲームを作りたい」と思い、情報系の学部に進学したい高校生もいるだろう。情報系の学部といっても、とてもたくさんある。「あれ?なんか思っていたのと違う?」とならないように学部選びのコツを伝える。(TOMO・大学3年)

学部が似ていて混乱

私はゲームの開発に興味を持ち、情報系の学部を受験することに決めた高校2年生の夏ごろ。まずどのような情報系の学部があるのかを大学パンフレットで調べた。その中からまずは興味がある情報系の学部を二つまで絞ることができた。

今後の人生にもかかわる選択

しかし、文章ではその二つの学部の詳しい違いが判らなかった。実際にゲームの開発をしている写真が紹介されていた学部は、私の自宅から近かったこと。その学部で決めてしまおうかと私は考えた。

オープンキャンパスで解決

しかし、「今後4年間通う大学を距離だけで決めるのは良くない」と考え、オープンキャンパスに行くことを決め、二つの学部を実際に目で見て比べることにした。この考えは正解で、ゲーム開発の写真を紹介していた学部は、ゲームやソフトの開発よりも主にロボットなどの機械開発を教える学部だと分かった。

後悔のない選択を

学部の多い大学では、似たような専門知識を学ぶ学部も多い。だが、学部によってはその専門知識の中でもある1つの知識のみに集中していることもある。学部は一度選んでしまうと簡単に変えることはできない。入学してから後悔のないように、パンフレットなどの文字やキャンパスの距離などで簡単に決めず、まずはオープンキャンパスなどでその学部で学べる内容を実際に見ることをおすすめする。